-
「大納言つぶあん200g」「最中×5組」
つぶあんは、大納言に白ザラメ糖を加えゆっくりと時間をかけて練り上げていますので、濃厚な味わいがお口いっぱいにひろがります。最中の定番、つぶあんの美味しさをお楽しみください。
大納言つぶあん(200g×1個)
最中皮×5組 -
「皮はぎこしあん200g」「最中×5組」
こしあんのあんは「皮はぎ製法」で作られています。小豆を煮てあくをぬく時、釜から豆を一旦取り出し小豆の皮を剥ぎ、再び釜に戻して炊きあげ製あんする方法です。手間はかかりますが、出来上がりのあんの美味しさは格別のものとなります。くどくなく、あっさりとして口溶けのよいこしあんの味をお楽しみください。
皮はぎこしあん(200g×1個)
最中皮×5組 -
「柚子あん200g」「最中×5組」
柚子あんのあんは「皮はぎ製法」で作られています。大手亡豆を煮てあくをぬく時、釜から豆を一旦取り出し大手亡豆の皮を剥ぎ、再び釜に戻して炊きあげ製あんする方法です。手間はかかりますが、出来上がりのあんの美味しさは格別のものとなります。あんに四国・九州産の柚子を練り込み、製あん。ほのかに香る柚子の香りとあっさりとしたあんの美味しさをお楽しみください。
柚子あん(200g×1個)
最中皮×5組 -
「抹茶あん200g」「最中×5組」
抹茶あんのあんは「皮はぎ製法」で作られています。皮はぎ製法とは、大手亡豆を煮てあくをぬく時、釜から豆を一旦取り出し大手亡豆の皮を剥ぎ、再び釜に戻して炊きあげ製あんする方法です。手間はかかりますが、出来上がりのあんの美味しさは格別のものとなります。あんに国内産石臼挽き上抹茶を練り込み、製あん。ほのかに香る抹茶の香りとあっさりとしたあんの美味しさをお楽しみください。
抹茶あん(200g×1個)
最中皮×5組
-
「大納言つぶあん×皮はぎこしあん」 「最中10組」
大納言つぶあんのあんは、小豆の王様・北海道産大納言小豆を皮ごと使用しています。白ザラメ糖でゆっくりと時間をかけて練り上げていますので、濃厚な味わいがお口いっぱいにひろがります。
皮はぎこしあんは、北海道産小豆・大手亡豆を使用し「皮はぎ製法」で作られています。 -
「大納言つぶあん×抹茶あん」 「最中10組」
大納言つぶあんのあんは、小豆の王様・北海道産大納言小豆を皮ごと使用しています。白ザラメ糖でゆっくりと時間をかけて練り上げていますので、濃厚な味わいがお口いっぱいにひろがります。
抹茶あんは、北海道産小豆・大手亡豆を使用し「皮はぎ製法」で作られています。 -
「大納言つぶあん×柚子あん」 「最中10組」
大納言つぶあんのあんは、小豆の王様・北海道産大納言小豆を皮ごと使用しています。白ザラメ糖でゆっくりと時間をかけて練り上げていますので、濃厚な味わいがお口いっぱいにひろがります。
柚子あんは、、北海道産小豆・大手亡豆を使用し「皮はぎ製法」で作られています。
-
「大納言つぶあん×皮はぎこしあん」 「最中10組」
大納言つぶあんのあんは、小豆の王様・北海道産大納言小豆を皮ごと使用しています。白ザラメ糖でゆっくりと時間をかけて練り上げていますので、濃厚な味わいがお口いっぱいにひろがります。
皮はぎこしあんは、北海道産小豆・大手亡豆を使用し「皮はぎ製法」で作られています。 -
「大納言つぶあん×抹茶あん」 「最中10組」
大納言つぶあんのあんは、小豆の王様・北海道産大納言小豆を皮ごと使用しています。白ザラメ糖でゆっくりと時間をかけて練り上げていますので、濃厚な味わいがお口いっぱいにひろがります。
抹茶あんは、北海道産小豆・大手亡豆を使用し「皮はぎ製法」で作られています。 -
「大納言つぶあん×柚子あん」 「最中10組」
大納言つぶあんのあんは、小豆の王様・北海道産大納言小豆を皮ごと使用しています。白ザラメ糖でゆっくりと時間をかけて練り上げていますので、濃厚な味わいがお口いっぱいにひろがります。
柚子あんは、、北海道産小豆・大手亡豆を使用し「皮はぎ製法」で作られています。